大分市のシネマ5に
久しぶりに映画を観に出かけました。 「幸せの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」 ![]() モード・ルイスの実話を描いた映画です。 ![]() 湧き出るままに絵をかきつづけたモード。 以前観た、アメリカの詩人エミリ・ディキンソンと同様に、 1900年代初頭のカナダにおいても
女性が自分の好きなことで自己表現をすることは 認められるものではなかったようです。 ![]() エベレットというパートナーと出会います。 最初は粗暴な面も見せるエベレットですが モードの絵が「売れる=収入になる」ことをきっかけに モードの絵を描く環境を整え 次第にモードへの尊敬を見せるようになっていきます。 ![]() 見終わったあとに暖かいものが じんわりと残りました。 ![]() ![]() モードのミニギャラリーが。 ![]() ![]() にほんブログ村 ← ブログランキングに参加しています。左のアイコン(手織り)をポチッとクリックしていただけると順位が上がり励みになります。よろしくお願いします。 ![]()
by teorimonogatari
| 2018-04-30 08:37
| 感想雑記
|
Comments(2)
こんにちは~
大分手織物語りさんの映画紹介は、いつも素敵です。 じんわり観たくなります。 カフェスペースに絵が飾ってあるのはいいですね。 昔、名画座ばかりに行っていたころ、自分で小さな映画館を持てたらいいなと夢見てました。 思い出しましたよ。
Like
ひなぎこさん、こんにちは。
あーっ、私も高校生の頃、小さな名画座持つ夢 みてましたよ!こちらのシネマ5は、ロビーに公開中映画の珍しい関連本なども置いてあったりして ためになる情報をたくさん発信してくれます。 本当にありがたい映画館です。
|
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 カテゴリ
検索
タグ
ファン
フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||